modulo interior-panel

これは納車時にサービスしてもらったものです。
当時、購入候補に挙がっていたistの室内は、シルバーのガーニッシュがとても印象的でした。
istが上質なコンパクトを謳っている一方、フィットの内装は安っぽそうに見えてしまいました。

だから、商談段階から

さとちゃん「T社のistは室内がすごく凝ってるよ〜。
       フィットもそのレベルに近づけてくれればいいんだけどなぁ〜?」

なんて要求してたもんで、

営業さん「じゃあフィットもmoduloのアルミ調のインテリアパネル、3点サービスします」

てな感じで、ほぼ無条件装着。。
赤が多くなってきた今でも、気に入ってます^^
特にドアパネルは内張り張り替えてより引き立つようになりましたヽ(´ー`)ノ
張り替えた内張りの黒地と、サテン調のシルバーがいい感じ。
この取り合わせ、好きです。
この角度から見ると1.5純正の内張りに見えますね(^-^;
もちろん違いますよ(笑
黒とシルバーの組み合わせにするなら、端からGD3買っときゃよかった、、なんて後から思ってももう遅いですね(^-^;
エスカッションパネル。
シフトゲートパネルを自作のカーボン調に交換して、周りには6本のボルトでスパルタン?な感じにしてみました。
雰囲気だけでも♪
メーターバイザーですが、これはちょっと付けたこと忘れちゃいますね(^-^;
なんでかって、、ちょうど目線でハンドルの上半分と重なっちゃうんですよ。
なのでうちのだと赤いハンドルで視界からは隠されてます。(笑

(追記)
レカロ外したら目線が上がったせいで、再び視界に戻って来ました(大笑