もともとの発端はヨッピー主催のシャシダイオフ@SABみなとみらいでした。 が、イベント開催のためにシャシダイオフが怪しくなり、代替案としてちばらきオフ11月号が計画されました。 もちろん会場はお馴染み、SAB柏沼南。 当日は、まこと青DooVさんらエアウェイブも、『偶然』会場を共にするオフとなりました。 |
![]() |
最初に集まった4台。 奥から、さとちゃん、ひっさーさん、アトレオさん、KIRIさん。 でも別に早く集まったわけではなくて、一応の集合時間10:30に集まってたのはこのメンツのみw 幹事はまだ・・・ww 幹事が基本的に遅れてくる、そんなジンクスでもあるのかな? |
時計の針が11時を指す頃には大分集まってきました。 そんなところで、遠路はるばるのひっさー号、シャシダイに載せることになりました。 SAB柏沼南のダイナモはCVTのフィットは計測不能なので、MT車のみ計測になりました。 みなとみらいだったらCVTも大丈夫だったんだけど、ま、仕方ないですね。 |
![]() |
計測器上のひっさー号。 ここは前回、takahumi号がカタログ値を上回る111psを叩き出した場でもあるので、 われわれギャラリーには期待が、本人にはプレッシャーがかかる場面ですww フィットは4速で計測、パワーゲッターは迫力の排気音奏でていました。 さて計測結果はいかに。 |
![]() |
計測結果、、 ひっさー号は、なんと120psを記録。 エアクリ、中間からのマフラー交換などライトチューンが功を奏したのでしょうか。 カタログ値、さらにtakahumi号の記録をも上回る好成績を収めました。 多分、からっとした秋の陽気も効いてるのかな。 後ろから見ていたかったけど、シャッターが無情にも下りてきて諦めざるを・・・ |
![]() |
駐車場に戻り集まった面々を撮影。 日が低くて、手前の建物が大きく陰になってしまいました。 写真としてはイマイチだけど、オフレポ掲載用としては、秋から冬の季節感があっていいかな。 |
![]() |
一方、ギリギリで日が当たってる3台w |
![]() |
続いて、 純也さんのDC5インテR登場。 ちょっとギアの選択で頭打ちになっちゃったみたいだけど、こちらも218psと好感触。 参加者全員、特等席で高見の見物を決めましたw |
今日の参加者を紹介していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ヨッピー | さとちゃん | えびぞーさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
アトレオさん | KIRIさん | KARRさん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
takahumiさん | ひっさーさん | 純也さん | ||
![]() |
![]() |
|||
みちゃこさん | だいさん |
![]() |
今日の昼食は、お好み焼き。 おいしそうに焼けていますね。 モチーズ、牛スジ、、、、と平和な時が流れていきました。 |
しかしそんな時、平和な空間を地獄絵図に変える、必殺仕事人takahumi氏が動き出した。。 注文『ハバネロ焼き 大辛・・・いや超激辛で』 ・・・唖然 「おい、なんで言い直す?!」心の声。 ここは激辛を食すテーブル?席を誤爆したか?? まるで計算されたかのように、他の3品が出た後におもむろに出される、超激辛ハバネロ焼き。 そもそも、名前からして不吉だ。。 周りからの罵詈雑言にも耳を貸さず、綽綽と焼き続ける仕事人、いや仕掛け人。 辛さへの飽くなき挑戦? 冗談じゃない、こっちは最初から不戦敗だよ・・・ んで、焼きあがったのがこちら↓ |
![]() |
先に食べてたえびぞーさん、ひっさーさんの助言で多量にかけられたマヨネーズがせめてもの抵抗。。 いまさら明かすけど、辛いもの苦手なんです、うち。 すでに焼けるときの匂いに不安を感じてたけど、一口含んで確信に変わりましたw 「これは危険だ」 結局一口食べて、辛さを堪えるのにカルピスソーダ半分、コーラ1杯、ウーロン茶1杯投じました。。 その後の敗戦処理は・・・言わずとも分かりますよね、当然、『DIYの原則』、です。 |
隣の席にexportするも、ヨッピー撃沈。KIRIさん悶絶。 最後に予想だにしない大惨事を招いて、お好み焼きは終了です。 |
再びSABに戻り、えびぞーさんをシャシダイww、、いや、えびぞーさんのユーロRをシャシダイに載せるために受付に。 しかし午後になってからの測定は20時になる、とのこと。 それはさすがに・・・ ってことで、今回は見送り。 無限マフラーにエアクリ変えてるえびぞーさん。 そのために、更にプレッシャーが大きくのしかかってたことでしょうww 来年1月のみなとみらいで、デビューですねw 店内散策したり、クルマ談義したりと思い思いに楽しんで、日も落ちてきた5時ごろ解散。 そのころ言われたのですが、 ハバネロ食した、ひっさーさんえびぞーさんが口を揃えて 「なんか胃の辺りが変・・・」 や、やっぱり・・・ あれは相当きつかったからな、一口でも。 一口で食べられなくなる食品は、果たして食品と言えるのか考えさせられました。 あと、関西風味のどん兵衛と赤いきつね、物々交換♪(交換風景が怪しいって? ひっさーさんには、関東風味を持ち帰ってもらいました。 一応、全体としては解散したけど、時間があったら店内でお買い物したりエアウェイブの方に顔出したりと、参加者の多くはまだまだ帰りませんw |
![]() |
こちらエアウェイブのオフ。 兄弟車同士、いろいろ情報交換できました。 KARRさんのみんカラつながりのお陰で、初めての方とも交流できました。 今日のオフの最中、何度となく話題に上ったJ'sのツチノコチャンバー、こちらには早くもつけている方が・・・ まさに垂涎モノでした。。 |