プチオフ?! @SAB


このページには動画が含まれているので、開いた直後から音(スキール音)が出ます。ご注意を。


題名見て、『・・・?!』と思われた方もいると思いますが、一応補足説明を・・・(笑

今日はもともとオフなんかの予定じゃなくて、きっかけは単なるお買い物。
ことの発端はこのカキコ↓




さとちゃん的には特に用事もなかったけど、先日takahumi氏の誘いを一件断ってしまっていたのと、ヨッピーからとあるDVDを借りることになってたので受け渡しはどうしようか・・・と考えていたところでした。
せっかくだし、これはご一緒するかな・・・



メールで打ち合わせの後、すぐさまヨッピーとオイラ、参加確定。
現在参加者3名。




参加は3人かな?まオフじゃないし少なければそれでもいいや。
と考えてたら。

当日朝。
朝寝坊の私、枕もとの携帯を見たら・・・

KARRさんからメール。




・・・おぉ!
ちゃんと(当日朝にw)参加表明してくるあたりが、さすがっ!
現在参加者4名。





当日は11時少し前にSAB柏沼南に到着。
すでに到着していたtakahumiちゃんから、今日はもう一人ゲストを呼んでいることを聞かされる。
はて、誰だろう・・・
とりあえず、
現在参加者5名。

それはそうと、takahumi氏、朝もはよからナビの取り付けをやっていました。
あとあと、大変なことになったようですが(笑
詳細は本人のブログで。


一応、こんな感じで集まりました。


最近パソコン壊したりクルマ壊したりと、HPもアップできなかったから写真も熱心に撮ってなくて、久々に色々と撮ってきました。
とりあえず、さとちゃんが気になったパーツたち。

Sバンパーに付けた、06フィットのフローティンググリル。
takahumiちゃんのフィットです。
なんと、Sにもポン付け可らしいですよ。
純正用品だけど、なかなか新鮮ですね。
こちらはアリア用のサイドガーニッシュ。
jazzにはオプションでラインナップしてありましたね。
あっちはjazzのエンブレムが入ってます。
こちらは、だいさんのフィット。
J'sのモノのようです。
前からかっこいいなぁと思ってたけど、
調べてみたけど、どこのメーカーか確認できませんでした(^-^;

一見無限風のデザインですが、エアインテークがエアクリを意識したデザインがかっこいいです。
'06Fit フルスモークドクリアテールレンズ(正式名称)です。
クリアテールが純正で出るわけですよ、いやはや。
警察に灯火違反の疑いかけられて職質された人もいるとかいないとか。。
フィット乗りの自分でも、かなり刺激的なテールだと思います(笑
それにしても、移植した人以外に、このテールの付いてる06フィット見たことないなぁ・・・

あら、takahumiちゃんとだいさんだけ?
いやいや、ヨッピーとKARRさんは頻繁に見てますからね(謎


駐車場でだべっているうちに、KIRIさん登場!
これで
総勢6名!
なんだかんだで、プチオフ並になりましたね。全くもって偶然なんですが〜!(笑






ちなみに、この日はスーパーオートバックス柏沼南店でS2000メインのイベントがありました。
出展してたのはspoonやらTOP FUELやらとホンダ車に造詣の深いメーカーたちでした。
TOP FUELは話題のターボフィット、三重から持って来てましたね。(聞くところによると、誰かさん乗せてもらったとか・・・それは秘密♪)

結構人が少なかった(オートサロンとかと比べて、ですけど)ので、自由に見たり近寄ったり出来ました。
奥のステージでは誰かのトークショーをやってるようですが、近寄らなかったので遠くて見えません(^-^;


S2000のドライバーといえば、さとちゃんが真っ先に思いつくのが、ジムカーナで活躍しつつ雑誌とかのインプレにもよく登場する山野哲也さんなんですが、、

なんと来てました。。


このS2000のイベント自体やってることすら知らなくて、まさか・・・って感じだったので、山野哲也氏の姿見たときにはさすがに目を疑いました(笑
よく似てる人だなぁ・・・って。
でもあの捌き方はほかの人じゃ出来ませんね、本物。

デモ走行があったので、ちょっと動画で収めてきました。
これだけ手足のように振り回せたら・・・


楽しかったですね、参加者の偶然会った6人方々(笑
またふらっとやりましょう♪